全体像は難しい。
いかにフェイスアップ撮影が簡単か分かります。
今回の主題は「撮影ブースの有無は大きい」です。
この一週間は一人生活なので、自由に部屋を使うことが出来ます。せっかくですから、部屋を使って全体像撮影を意識してみました。久しぶりの撮影ブース無しなので、瞳に光が入らないですし、自由なライティング管理は出来ません。その反面、自由な場所で大きく場所を使えるのは確かです。
可愛く撮影するのは難しいですが、だからこそ挑戦すべきところだと思います。野外撮影はやってみたいと思う反面、部屋撮影ですら満足に出来ないわけですから、やっぱりカメラとストロボだけではアマチュアには難しいですね。
ドールも人も、やっぱりライティングが重要な気がしますね。


今回の主題は「撮影ブースの有無は大きい」です。
この一週間は一人生活なので、自由に部屋を使うことが出来ます。せっかくですから、部屋を使って全体像撮影を意識してみました。久しぶりの撮影ブース無しなので、瞳に光が入らないですし、自由なライティング管理は出来ません。その反面、自由な場所で大きく場所を使えるのは確かです。
可愛く撮影するのは難しいですが、だからこそ挑戦すべきところだと思います。野外撮影はやってみたいと思う反面、部屋撮影ですら満足に出来ないわけですから、やっぱりカメラとストロボだけではアマチュアには難しいですね。
ドールも人も、やっぱりライティングが重要な気がしますね。


ちょっと納得いかなかったので取り直ししました。
ストロボを調整してみました。具体的にはストロボの向きです。ストロボ強めにして、自分の方へ首を向けています。
一人暮らしでないと出来ない撮影方法ですから、他の人がいる時は気を付けましょうね。

ストロボを調整してみました。具体的にはストロボの向きです。ストロボ強めにして、自分の方へ首を向けています。
一人暮らしでないと出来ない撮影方法ですから、他の人がいる時は気を付けましょうね。

- 関連記事
-
-
100円で整理整頓。 2018/07/11
-
得意と不得意 2018/07/10
-
全体像は難しい。 2018/07/09
-
ストロボとカメラのみでやってみた。 2018/07/08
-
ボーナスの使い道は? 2018/07/05
-
スポンサーサイト