久しぶりの引きアングル。
ポーズ決めに15分ほどかかりました。
今回の主題は「いかに人間らしいポージングをするか」です。
限られた可動域の中で、いかに人間らしいポージングをするのか、そこが問題です。もっと体が柔らかければと思う場面はいくつもあります。それでも限界ギリギリまで狙う部分が面白いところです。それでも、もし可動域を広げることが出来るなら、ついお金を出してしまいそうですが。
また、引きアングルの場合、かなりのアングル候補があり、写真を決めるのも一苦労です。少しでも自然さを出していきたいものですね。

今回の主題は「いかに人間らしいポージングをするか」です。
限られた可動域の中で、いかに人間らしいポージングをするのか、そこが問題です。もっと体が柔らかければと思う場面はいくつもあります。それでも限界ギリギリまで狙う部分が面白いところです。それでも、もし可動域を広げることが出来るなら、ついお金を出してしまいそうですが。
また、引きアングルの場合、かなりのアングル候補があり、写真を決めるのも一苦労です。少しでも自然さを出していきたいものですね。

ツイッター返信用の撮りおろし写真です。
「パンが二個で?」

「パンが二個で?」

- 関連記事
-
-
妖艶さはポージングから。 2018/06/30
-
半ヌードは、まだまだ納得出来ていません。 2018/06/29
-
久しぶりの引きアングル。 2018/06/27
-
眼鏡撮影の苦労は経験した人しか分からない。 2018/06/26
-
間違い探しです。 2018/06/25
-
スポンサーサイト