平常運転で撮影中。
2017/12/31
いつも思うに、年を越しても、それは毎日と特別変わるわけではありません。
今回の主題は「年末年始は集団催眠みたいなもの」です。
一年を終えて、次の一年が始まる年末年始。否定するわけではありませんが、冷静に考えると、特別何かが変わるわけではありません。確かに西暦が1年変わるということはありますが、それ以外に何かあるわけではありません。それはいつもの毎日と変わりません。しかし必死に年末年始『感』を出すのに、世の中は必死になっているのが現状です。
でも、こういった集団催眠みたいなことが「文化」と言えるのでしょう。年越しそばを食べて、明日はおせちを食べる。初詣にいっておみくじを引く。そういったもの全てが文化なのです。この集団催眠に身を委ねることが国民性なのです。
そうして、きっと私は福袋を追い求めるのでしょう。それもまた文化であり、集団催眠なのです。


今回の主題は「年末年始は集団催眠みたいなもの」です。
一年を終えて、次の一年が始まる年末年始。否定するわけではありませんが、冷静に考えると、特別何かが変わるわけではありません。確かに西暦が1年変わるということはありますが、それ以外に何かあるわけではありません。それはいつもの毎日と変わりません。しかし必死に年末年始『感』を出すのに、世の中は必死になっているのが現状です。
でも、こういった集団催眠みたいなことが「文化」と言えるのでしょう。年越しそばを食べて、明日はおせちを食べる。初詣にいっておみくじを引く。そういったもの全てが文化なのです。この集団催眠に身を委ねることが国民性なのです。
そうして、きっと私は福袋を追い求めるのでしょう。それもまた文化であり、集団催眠なのです。


- 関連記事
-
-
自分の目指していた写真の原点を求めて。 2018/01/10
-
久しぶりすぎて、答えてくれない1/6ドールっ子 2018/01/09
-
平常運転で撮影中。 2017/12/31
-
Twitter「いいね」の結果が1/3ドール記事ばかりについて 2017/12/30
-
2107年最後の改造 2017/12/30
-
スポンサーサイト