大きい子の撮影は大きい労力が必要。
うーん、やっぱり1/3ドール撮影は手間がかかります。
今回の主題は「逆光の自然光+フラッシュでの撮影」です。
1/3ドールで上手く撮影出来る人の凄さを、実際に1/3ドールを撮影してみて分かりますね。自然光ですから、雲に隠れてしまうと明るさも変わってしまいます。1/6ドールなら、環境さえ整えればカメラの腕がなくても、なんとかなりますが、自然に立ち向かうには、カメラ側での調整が必要だと言えます。
ポージングやバランスは、やっぱり1/3ドールの方が美しく見えますね。ただ、その分自然なポーズをしてあげないと、違和感が出てしまいます。1/3ドールは撮影よりも実際に見た方が良く見えてしまいます。それはきっと、私が十分に撮影出来ていないことを意味しているというわけです。


今回の主題は「逆光の自然光+フラッシュでの撮影」です。
1/3ドールで上手く撮影出来る人の凄さを、実際に1/3ドールを撮影してみて分かりますね。自然光ですから、雲に隠れてしまうと明るさも変わってしまいます。1/6ドールなら、環境さえ整えればカメラの腕がなくても、なんとかなりますが、自然に立ち向かうには、カメラ側での調整が必要だと言えます。
ポージングやバランスは、やっぱり1/3ドールの方が美しく見えますね。ただ、その分自然なポーズをしてあげないと、違和感が出てしまいます。1/3ドールは撮影よりも実際に見た方が良く見えてしまいます。それはきっと、私が十分に撮影出来ていないことを意味しているというわけです。


- 関連記事
-
-
よく見ると、自分の姿が瞳に入ってしまう罠。 2017/12/16
-
アゾン製1/3ドール アイリスコレクト「かの」レビュー 2017/12/10
-
大きい子の撮影は大きい労力が必要。 2017/12/10
-
こんな感じで飾ってます。 2017/12/07
-
本日最後の撮影です。 2017/12/03
-
スポンサーサイト