衣装が似合い過ぎるドールは着せ替えしない法則について
2017/06/29
結局この子の衣装は、今後も着せ変えることはないでしょう。
今回の主題は「着せ替えしないから、ドールが増える」です。
ドール沼と言われる理由の一つに、ドールがドールを呼ぶという性質があります。私も両手で数えきれないほどの1/6っ子がいます。そのうち、最近着せ替えしたドールは実のところ、一つもありません。ほとんどが着せ替えせずに、撮影に向かいます。着せ替えするのがドールの魅力なのに、いつしか着せ替え自体を行わなくなる。そのために新しいボディを購入していくわけです。
まあ、着せ替えしようと思えばできるのですが、やっぱり一度崩してしまうと再現するのが面倒だったりします。そもそも出来の良い衣装は常に飾っておきたいのが人情ですから、結局再度着せてしまうわけです。それならば常に着せ替えせずに置いておく方が効率的なわけです。1/3に比べれば、安価で購入できますから。
まあ、ヘッドを交換すれば、衣装も変わるわけですから、いつでも交換は出来るのですが、それでもやっぱり、この最高級ドレスの持ち主はこの子でしょうね。


今回の主題は「着せ替えしないから、ドールが増える」です。
ドール沼と言われる理由の一つに、ドールがドールを呼ぶという性質があります。私も両手で数えきれないほどの1/6っ子がいます。そのうち、最近着せ替えしたドールは実のところ、一つもありません。ほとんどが着せ替えせずに、撮影に向かいます。着せ替えするのがドールの魅力なのに、いつしか着せ替え自体を行わなくなる。そのために新しいボディを購入していくわけです。
まあ、着せ替えしようと思えばできるのですが、やっぱり一度崩してしまうと再現するのが面倒だったりします。そもそも出来の良い衣装は常に飾っておきたいのが人情ですから、結局再度着せてしまうわけです。それならば常に着せ替えせずに置いておく方が効率的なわけです。1/3に比べれば、安価で購入できますから。
まあ、ヘッドを交換すれば、衣装も変わるわけですから、いつでも交換は出来るのですが、それでもやっぱり、この最高級ドレスの持ち主はこの子でしょうね。


- 関連記事
-
-
お題を意識すると、なかなかポーズが決まりません。 2017/07/19
-
背景布、二枚目です。 2017/06/30
-
衣装が似合い過ぎるドールは着せ替えしない法則について 2017/06/29
-
君のスカートの中身は…。 2017/05/22
-
部分的にコントラストを調整してみよう。 2017/05/21
-
スポンサーサイト