部分的にコントラストを調整してみよう。
2017/05/21
全体的に調整する機能は手軽ですが、もう一歩先の加工をしてみましょう。
今回の主題は「部分的にフィルターを掛けることの出来るソフトを探してみましょう」です。
背景布はどうしても二次元ではあります。撮影すれば立体感の出るように工夫されているとは言え、どうしても限界があります。奥行感を出すにはどうすれば良いか。それは写真に強弱をつけることです。奥と手前で影や光の強さを変えると、より一層奥行があるように加工することが出来ます。全体的にフィルターを掛けると肝心のドールまで強めにかかってしまい、絵が潰れてしまうことがあります。ドールはフィルターを掛けずに、背景だけ掛けていきましょう。とはいえ、そんなに正確に区分けしているわけではありません。区分け部分はフェザーを出しており、大きく変化が見えないようにしています。
あとは、適当です。フィルターをポチポチ掛けて、なんとなく良いかなと思う感じになるまで掛けていきます。その際のポイントは特にありませんね。自分が良いと思うまで色々工夫するのがポイントかな。


今回の主題は「部分的にフィルターを掛けることの出来るソフトを探してみましょう」です。
背景布はどうしても二次元ではあります。撮影すれば立体感の出るように工夫されているとは言え、どうしても限界があります。奥行感を出すにはどうすれば良いか。それは写真に強弱をつけることです。奥と手前で影や光の強さを変えると、より一層奥行があるように加工することが出来ます。全体的にフィルターを掛けると肝心のドールまで強めにかかってしまい、絵が潰れてしまうことがあります。ドールはフィルターを掛けずに、背景だけ掛けていきましょう。とはいえ、そんなに正確に区分けしているわけではありません。区分け部分はフェザーを出しており、大きく変化が見えないようにしています。
あとは、適当です。フィルターをポチポチ掛けて、なんとなく良いかなと思う感じになるまで掛けていきます。その際のポイントは特にありませんね。自分が良いと思うまで色々工夫するのがポイントかな。


- 関連記事
-
-
衣装が似合い過ぎるドールは着せ替えしない法則について 2017/06/29
-
君のスカートの中身は…。 2017/05/22
-
部分的にコントラストを調整してみよう。 2017/05/21
-
今夜のお題「かかえる」 2017/05/20
-
スカートで躍動感を! 2017/04/19
-
スポンサーサイト