ボーナス、何使う?
今回の主題は「年齢を重ねるほどに、欲しいものがなくなる」です。
若いころは何かとしたいこと、欲しいものが多かったものです。裕福な家庭では無かったので、何かと欲しいものは買ってもらえませんでした。逆に子供の頃に内職の手伝いをして、1時間で最大300円しかならないことを知って、愕然としたものです。結局そんな小さい頃の記憶が、31歳になっても根っこの部分に残ってしまっています。
正直なところ、1/3ドールを購入することは出来ます。しかし、どうしてもドールに5万円という費用を出すことを躊躇してしまうのです。ドールで5万円の価値を見出すことが出来るのか、それは自分次第なのは分かっていますが、なかなか自信がありません。
去年はボーナスで一眼レフを購入しました。こちらも5万円です。この5万円は実際価値を満喫できたかというと、案外元は取れたのではないかと考えています。なぜなら、今このようにブログを続けていることが出来ているためです。高額な費用を支払ったのだからこそ、「費用に見合った利用をしよう」という心が生まれ、毎日のように撮影を行うまでになっています。十分に性能を引き出せているかというと微妙ですが、それでも楽しくブログを続けていけたのは大きいと感じています。カメラを購入していなければブログを続けていけていなかったかも知れません。
では1/3ドールはどうか。
実のところ、案外1/6ドールでも満足してしまっている自分がいるのです。アクリルアイや可動域の良さは実に魅力的ですが、多少工夫すれば1/6でも近づけることは出来ると思うのです。あと色々な種類のドールを持つからこそブログを続けていける部分も多いです。これがもしヘッドが1個しかないようであれば、やはりどこかで飽きが来てしまったと思います。やっぱりフィギュアヘッドを用いるからこそ、手軽にキャラクタードールを作ることが出来ているのです。
というわけで、使い方は「貯金」となってしまいそうですね。とはいえ、実のところ、やはり一番最初にグチグチとブログに書くということは、心のどこかで欲しいと思っているのは間違いないと思ったりしますね。


- 関連記事
-
-
Level up!? 2016/12/18
-
デコレーション写真のススメ 2016/12/18
-
ボーナス、何使う? 2016/12/16
-
二次元VS三次元 2016/12/13
-
私の物欲③【PS4用のVRセット】 2016/10/15
-