髪を切ってみた
2016/12/07
かなり昔のヘッドです。
今回の主題は「ヘッドの数が多いのは1/6だから?」です。
気軽に増やすことが出来るのが1/6サイズの魅力です。その反面私の部屋には生首がゴロゴロしています。最初こそ珍しさから使うのですが、飽きてきてしまうと、箱に片づけてしまい、そのままになってしまいます。勿論必死に作ったデカールアイっ子も例外ではありません。髪が長いので、すぐにボサボサとなってしまい、数回使っただけでした。
「どうせ使わなくなるなら!」と一念発起してみました。腰まであった髪をバッサリいってみました。あとはダイソー製の着物を使っています。久しぶりにドールヘアを撮影すると、やっぱり髪の美しさは良いですね。ハイライトが良い感じに出てくれます。勿論髪のハイライトを出すために、ライトを出来る限り近づけて撮影しています。正面から一面的にライトを当てるより、サイドからシルエットが浮かび上がるように当てると、立体感が出ます。背景と衣装があまりあっていないので、逆光にすることによりワザと背景を飛ばしています。こういう時にはボカシを入れています。
本当はアクリルアイのアニメ調が憧れなのですが、何かとリアル調しか売ってないのですよね。パラボックスの通販を使えば良いのですが、結局まだ入手してないのが現状です。サンタさんあたりがプレゼントしてくれないかな。


今回の主題は「ヘッドの数が多いのは1/6だから?」です。
気軽に増やすことが出来るのが1/6サイズの魅力です。その反面私の部屋には生首がゴロゴロしています。最初こそ珍しさから使うのですが、飽きてきてしまうと、箱に片づけてしまい、そのままになってしまいます。勿論必死に作ったデカールアイっ子も例外ではありません。髪が長いので、すぐにボサボサとなってしまい、数回使っただけでした。
「どうせ使わなくなるなら!」と一念発起してみました。腰まであった髪をバッサリいってみました。あとはダイソー製の着物を使っています。久しぶりにドールヘアを撮影すると、やっぱり髪の美しさは良いですね。ハイライトが良い感じに出てくれます。勿論髪のハイライトを出すために、ライトを出来る限り近づけて撮影しています。正面から一面的にライトを当てるより、サイドからシルエットが浮かび上がるように当てると、立体感が出ます。背景と衣装があまりあっていないので、逆光にすることによりワザと背景を飛ばしています。こういう時にはボカシを入れています。
本当はアクリルアイのアニメ調が憧れなのですが、何かとリアル調しか売ってないのですよね。パラボックスの通販を使えば良いのですが、結局まだ入手してないのが現状です。サンタさんあたりがプレゼントしてくれないかな。


- 関連記事
-
-
写真で躍動感を出そう! 2016/12/11
-
造花以外の背景小物 2016/12/10
-
髪を切ってみた 2016/12/07
-
ドールを座らせたけど、あまり変わらなかった件について 2016/11/15
-
やっぱり私はドール扱いに向いてないかも。 2016/11/15
-
スポンサーサイト