400円でドレスアップしてみる
2016/10/23
かなり100円ドレス感は薄れたのではないでしょうか。
今回の主題は「人間用のアクセサリーを活用せよ」です。
1/6サイズの良いところは、人間用のアクセサリーが上手く活用できる点です。髪留めやイヤリング・ピアスは最も気軽にドレスアップすることが出来ます。あまりつけすぎるのも悪くなるので、バランス感が大切です。特にお勧めしたいのが「シュシュ」です。輪ゴム状になっており、そのまま活用してもスカートと使うことが出来ます。今回は背中のリボン風に取り付けています。取り付けといっても、ゴムで取り付けているだけなので、簡単に着脱出来ます。大き目なので、ボリューム感が出ます。立体感があるので、写真だと上手く表現出来ていないのは歯がゆい所です。
ここまで100均の材料のみで作ってみました。各パーツをゼロから作成するのは手間と労力がかかりますが、既製品を活用することで、少しの工夫でオリジナルドールを作ることが出来ます。正規品を購入するよりも安価に済みますし、何より色々工夫しながら作製していくのは楽しいですね。
折角自分で作ったドレスなので、今度は色々撮影に工夫していきたいと思います。


今回の主題は「人間用のアクセサリーを活用せよ」です。
1/6サイズの良いところは、人間用のアクセサリーが上手く活用できる点です。髪留めやイヤリング・ピアスは最も気軽にドレスアップすることが出来ます。あまりつけすぎるのも悪くなるので、バランス感が大切です。特にお勧めしたいのが「シュシュ」です。輪ゴム状になっており、そのまま活用してもスカートと使うことが出来ます。今回は背中のリボン風に取り付けています。取り付けといっても、ゴムで取り付けているだけなので、簡単に着脱出来ます。大き目なので、ボリューム感が出ます。立体感があるので、写真だと上手く表現出来ていないのは歯がゆい所です。
ここまで100均の材料のみで作ってみました。各パーツをゼロから作成するのは手間と労力がかかりますが、既製品を活用することで、少しの工夫でオリジナルドールを作ることが出来ます。正規品を購入するよりも安価に済みますし、何より色々工夫しながら作製していくのは楽しいですね。
折角自分で作ったドレスなので、今度は色々撮影に工夫していきたいと思います。


- 関連記事
-
-
1,000円で始めるドレス製作記 2016/10/26
-
トリックorトリート! 2016/10/23
-
400円でドレスアップしてみる 2016/10/23
-
私の物欲④【バスルームセット】 2016/10/22
-
500円でドレスを本気で作る 2016/10/22
-
スポンサーサイト